2015年04月28日

信州小布施桜堤



ソメイヨシノあとは、八重桜で!

フォト以上に長ーい堤。

ここまでするのは素晴らしい。

黄砂かな?空気がきれいではないのが悲しい。どこに行っても春霞。
PM2,5も心配。

菜の花もだんだんと!!こうなれば本場飯山へ。  

Posted by みやちゃん at22:47Comments(0)

2015年04月28日

戸隠式年大祭



善光寺御開帳と戸隠式年大祭の両詣で。

GWは非常に混むので、おなじみのお蕎麦屋さんに行きました。

この大祭を教えてもらった。
ニュースでは見た記憶あるが、中社しか行けなかったが、お参りしてきました。意外と空いていました。
戸隠は、まだ残雪もあり、桜も一部咲きで標高の高さを感じた。
1200メートル程度あるようだ。

善光寺御開帳は混んでいると聞きますが、戸隠は穴場かな?明日からは混むでしょうが?

神仏習合だった昔。明治以降、神道、仏教が分かれて現代にいたるが、神様も仏様も日本はむかしは御一緒だった。

戸隠巡礼や善光寺参りは、各地を取材しているとやはりよく耳にする。むかしは命がけの旅。現代は、楽ですね。

ありがとう感謝です。  

Posted by みやちゃん at20:34Comments(0)

2015年04月28日

飯綱丹霞郷



桃の名所丹霞郷は見頃ですね。

桃は濃いピンクで目立つので桜より豪華な印象。

美味しい桃今年も願いします。

意外と空いていました。

PS信州にもドローンでフォトしたい場所が多くありますね。ここも上空からだと絶景。規制も始まるようですが、入手してフォトしたいな??笑い。
操作が難しそうで、機械音痴のじぶんには難しそう!!
  

Posted by みやちゃん at12:17Comments(0)

2015年04月28日

花海棠を色鉛筆で



花海棠も一気に咲いていますね。

中國では楊貴妃が好んだ?とか言われています。

桜より濃いピンクですが、品もあって好きですね。
あまり多く栽培されてはいない。

フォトに行きますが、意外と少ない。個人の家にもある、勝手に撮影はできないので、公園、ロードサイドなどを探しています。
どこか教えてくださいね。  

Posted by みやちゃん at10:49Comments(0)

2015年04月28日

野沢温泉大湯



冬が終わり、スキー客はいなくなりましたので大湯も空いておりました。

日本的な温泉ですね。

外国人はこの熱いお湯にはいれるのだろうか?

北陸新幹線開業で盛況になればいいな!!

野沢温泉街は、詳しくないので、狭くて土地勘もないのでいつも迷ってしまうのですが!!まあ、これも文化ですね。  

Posted by みやちゃん at00:17Comments(0)