2012年02月29日

かみ雪 なごり雪?

東京でも大雪なっていますね。滑って混んでけが人が出るんですね。お江戸は!
東京近郊に友人や親戚もいるが、けがなどなしでいてほしいです。交通事故も多いので。

湿雪で北部も早朝からの降りだしでした。

いわゆるかみ雪でなごり雪でもあるかな?三寒四温でもあり、春の雪。
春の気配は出てきているが、ことしは本当に寒いね。

がんばりましょう。

顧問税理士の篠ノ井のI税理士さんから確定申告完了の連絡ありました。
ことしも何とか終了しました。どうもありがとう。

すっきり春を迎えよう。

福寿草は春の定番。遅れ気味ですが!



お世話になる花ちゃんという花屋さんで展示の絵画。大豆島にあります。
三月一七日には、薔薇園もオープン予定です。乞うご期待。故バラの先生黒岩喜久雄先生は、高校の恩師ですが、
自分にもできることはないか模索中です。恩師の御恩に答えられる薔薇の技術はないが、フォトなどアート関連で何かしたく思います。
よろしくお願いします。
長野市民新聞では、児玉店長の記事が連載予定と聞きます。
ここは、上田のアップル運輸という会社がグリーンビジネスの一環でブランチビジネスとしても
新規事業としてチャレンジされてもいます。(S理事長様やS社長にもお世話になっております)





アルプスのフォトを展示予定です。お店でご笑覧いただければ幸いです。(時期は未定だが近々)

  

2012年02月22日

弥生3月が近い。

信州も少し春の気配ですね。

大雪で寒い今冬は厳しいですね。我が家のフクジュソウはまだ全然です。


弥生3月は近い。

3月は、卒入シーズン。新たな年度末で大きく社会も変わるころ。花たちが元気になるし、啓蟄もはじまる。雪解け。気分も爽快?
だが、花粉症だけは困った。

皆様よい春をお向けください。今年の春は3月11日の東日本大震災から1年経過。復興も祈ります。

長野市の花ちゃんというお花屋さんの企画でアートの展示など社長からの依頼もあり、
多用になりそうです。

信毎の記事にもなり、ご存知の方もいるかも?お勧めの花屋さんです。
この花屋さん関連はまた詳しく今後アップ予定です。

さて、アルプスが晴れないので、フォトが取れないので、3月以降は期待しております。

わがGALLERYで展示してあるアルプスのフォトですが、これも店内に展示予定です。(社長が風景もお好きのようですよ)



  

Posted by みやちゃん at18:45Comments(0)

2012年02月14日

確定申告と顧問税理士

昨日は、確定申告などで長野のI顧問税理士さんと打ち合わせ。
この時期は、会計事務所や税理士、公認会計士さんなどは多忙で殺気だっていることもあるが、
快く応対いただいた。

非常にめったにいない税理士さんで、助かっています。

確定申告は、3月15日までに。

自営業などの方が対象。憂鬱ですが、がんばりましょう。
  

Posted by みやちゃん at11:17Comments(0)日々思うこと

2012年02月03日

節分、豆まき、鬼もいた!

信州の豆まきも善光寺はじめ盛大でしたね。
晴れてよかったです。

節分の豆まき。赤鬼、青鬼、天狗、桃太郎の登場が盛り上がりましたが、
昔ほど、人出は少ない方でした。
ことしは、東日本大震災などないいい年に祈願しておきました。




はい、はい、お参りだよ。幼稚園児も!


大雪でも子供たちは元気。  

Posted by みやちゃん at22:03Comments(0)