2010年09月16日

パワースポット戸隠は大人気。

8月に戸隠に行ってきましたが、込んでいましたね。
吉永小百合さんCMでも拍車かかってますね。
奥社は、数年前に行きましたが、疲れました。鏡池は一部通行止めでした。




奥社の秋


中社

大望峠 昔コンデジでの撮影でイマイチですが、西岳が絶景。
おそばやさんは込んでいたのでやめました。そばの実が好きです。

信州では、パワースポットブームで、米子、小菅、霊仙寺跡、高天ガ原など注目かな?

詳しくはこちらにもhttp://plaza.rakuten.co.jp/context1176/


米子瀑布水彩画 昔は、戸隠より参詣者が多かったといわれる。里宮瀧山不動寺もお勧め。



  

Posted by みやちゃん at11:55Comments(0)

2010年09月10日

秋の七草 涼しくなりました。

異常な暑さから朝晩は涼しくなりましたね。
夜は、25度以下で、湿度も50パーセント切ってきました。蒸し暑いのが苦手なので助かります。

が、夏風邪で具合悪いです。けど、がんばらないと!!





  

Posted by みやちゃん at11:38Comments(0)

2010年09月01日

9月長月 SEPTEMBERですね。

もう今日から9月。しかし、暑すぎ。

信州も棚田がいい黄色になってきました。


新たに建築パースの仕事で難しいが、面白いのでがんばります。
PCでのパースが主流ですが、建築士とのコラボで水彩画で描き、そして、写真つきでの提案という新たなチャレンジですが、透視法を使うので技術的に大変です。趣味の絵の延長としてはかなり高度らしい。友人の建築士は、一流大学の建築科卒ですが、絵は大の苦手なので、コラボということになりました。ビジネスモデルとしては面白いが、現実的には大変難しい。全国でもわずかしかいないようです。ネットでも知らべました。芸術大学をでていないので(別の学科)なので無謀かも?しかし、アートは楽しい。

あるチャペルの水彩画。 このような趣味の絵は、我流で楽しいが、パースは非常に難しい。


現在、マチュピチュをデッサン中。色はこれからですが、世界遺産では世界でも人気1位。友人が行ってきたので記念ニ描いていますが、自分は果たしてゆけるかな?どなたか行ったことある方のコメントもぜひ。現在は、洪水で復旧したとも聞きます。ペルーは遠い。
  
タグ :9月