2008年09月29日

10月 NHK家族に乾杯今夜

もうじき10月ですね。

信州は残暑から一気に寒くなりました。長袖になりましたし、うかつにも風邪を引いてまだ完治せずにいますが、仕事でもがんばります。
今夜のNHK家族に乾杯で飯山2回目ですね。
阿弥陀堂、富倉など行ったことあるところもあるので楽しく拝見。
吹石さんがGOOD.






詳しくはこちらにも  


Posted by みやちゃん at19:09Comments(0)

2008年09月19日

リーマン破綻でAIGは?お彼岸

お彼岸ですね。近所の神社の彼岸花も咲いてきました。
まんじゅしゃかとも言う。昔、山口百恵さんの歌にもありました。

詳しくはこちらにも

そして、アメリカリーマンの破綻。AIGは9兆円の公的資金投入とかで何とか持っていますね。事実上の倒産ですが、知り合いのFPに聞きましたが、リストラ、身売りなど日本では、まだ不透明とか。アリコジャパン、AIUなど優良企業といわれても判らない時代になっています。アリコは、生保契約もあるので、困りました。どなたか、アドバイスをぜひ。  


Posted by みやちゃん at17:32Comments(2)日々思うこと

2008年09月13日

仲秋の名月は明日14日 晴れるといいな!

明日は、中秋の名月。

いつもより早い印象。

今、雨で、台風の影響もあり、天気が心配。見れるといいな!!

詳しくはこちらにも

千曲市長楽寺には芭蕉も来訪とあります。
天下の名月の里でもありますね。棚田と月と信州蕎麦??がよろしいようで。  


2008年09月10日

長野パープル葡萄出荷

長野パープルと言う葡萄が出荷スタート。


NHKはじめ、取材がかなり増えて認知され始めていますね。
巨峰とロザリオビアンコの掛け合わせ。皮ごと食べられるが、ジべ処理してあります。種無しデラウェアやピオーネなどと同じ処理してあります。


うちにも自家用がありますが、割れなど栽培が難しい。あっさりして女性陣には特に人気アップ中らしい。

高いが美味しいですよ。
詳細はこちらにも

  


2008年09月02日

9月になりました。

9月になりました。

北京五輪が終わり、福田総理辞任となにかとあわただしいですね。
なんといっても、サッカーWCバーレーン戦が6日が非常に心配ですね。
スポーツは、女子が元気いいようですが、男子も、サッカーと野球は負けていられない。野球はWBC監督問題も話題ありますが、サッカーは、より不安です。ヒデクラスの若手が出てこないし、スターがいなくなり、人気もダウンしている印象。
メッシみたいな選手いないかな?


詳しくはこちらにも