2008年10月31日

ラオックス事業停止?!

今朝の新聞記事で知りました。
ビックリです。
先日買い物に行って来ましたが、気配すら無かったです。
田舎なので近所に家電量販店画少ないので困りました。
Y電機はじめ競争激化が最大の要因らしい。
金融危機、株安、円高などここに来てアメリカ発1929世界恐慌みたいになってきていますが、
厳しい時代になっていますね。
新ニューディール政策が必要??
  


Posted by みやちゃん at10:56Comments(0)日々思うこと

2008年10月28日

バスストップギャラリー 高山村 日本珍100景登録なるか??

信州高山村のバス停が可愛く変身!!

某民放ではないが、日本珍100景??というよりアートですね。
産官学で神奈川の女子美術大学とのコラボで可愛く将来の女子アーチストのがんばりで変身しました。
地元小中学生、行政、民間企業連動でのプロジェクトらしく楽しい企画です。


見とれて運転には気をつけて!!


詳しくはこちらにも



  


Posted by みやちゃん at19:36Comments(2)

2008年10月27日

野球WBC監督に巨人原氏に要請?!

すったもんだのWBC野球の監督に巨人原氏に要請らしい。


これから日本シリーズなので大変ですね。

詳しくはこちらにも

個人的には、楽天野村監督を押していましたが、国民には人気あるが、プロ野球業界ではイマイチなのか?
年齢的にも野村氏のぼやきも見たいし、王や長島コンプレックスもある野村氏のキャラは世界でも面白いかな??とも思いましたが、残念。

決定ではありませんが、決まれば是非がんばって欲しいです。
イチロー、松坂、岩村などMLBも多く参加予定ですが、今度は、地元アメリカ、ドミニカ、キューバ、韓国などかなり本気で来るので優勝はきつぃかもしれないが、日本では野球とサッカーが2大人気でもあり、サッカーはワールドカップ優勝はまず無理ですので、野球には夢がありますね。
WBCは、世論も賛否両論、議論沸騰で意見が錯綜し、ほんとに多くの意見があるが、期待しています。

  


Posted by みやちゃん at18:23Comments(2)サッカーなどスポーツ

2008年10月23日

信州の錦秋

信州の紅葉は、今年は色鮮やかといわれます。


やはりいいですね。


今年はここにきて特に金融危機はじめ、いいことが少ないのでせめて紅葉狩りで楽しみましょう。

詳しくはこちらにも









  


2008年10月14日

信州リンゴ3兄弟

今年は秋晴れが少ない印象。
これからですかね??
信州は青森についでリンゴは2位の産地ですが、美味しい季節到来。
リンゴ一個で健康・・・とか西洋ではリンゴは人気の健康食品ですね。
自分もリンゴは好きで秋になると胃や腸の調子が良くなるように感じます。
ダイエットにもいいみたいですね。特に、信濃ゴールドと言う黄色いのは、効果あるようですよ。

詳しくはこちらにも

リンゴ3兄弟 フジ前の人気リンゴどれも美味しい。
信濃ゴールド、秋映え、信濃スウィート



  


2008年10月11日

田んぼのパッチワーク??

信州の紅葉が高い山では本格的になっていますね。
田んぼでは、稲刈、脱穀、終了など各農家の仕事はまちまちでパッチワークみたい??なこの季節の風景も好きですね。


北部の延徳田んぼを峠から撮影。

信州では、安曇野、塩田平、佐久平等々広い田んぼやまた棚田も多く、さまざまなパッチワークが楽しい。


詳しくはこちらにも