2009年08月22日
小布施の図書館テラソがいい。
7月にオープンした小布施町立の図書館「まちとしょテラソ」が1月で約2万人来館とかですごい。

東京では、漫画喫茶みたいな図書館も登場とか聞きましたが、長野では無理でしょうが、気楽に寄れる図書館を
探していましたが、自分も来訪増えそうです。
個室がありませんが、机といすが結構多いので、読書などじっくりできそうです。
空いている日に行こうと思います。
まだ、新しいし、天井が高いので開放的ですし、デザインも白が貴重で明るいのもいい。
詳しくはこちらにも
観光で込む国道沿いから離れて、小学校、役場などがある比較的閑静な場所もいいですね。
また、本を2週間も借りられるのもGOOD。蔵書はまだ少ない印象でもっと増えるとありがたいが!!子供多いのでうるさいかも?
(自分は気になりませんが)
小布施町民だけでなく、周辺地区の方も利用OKとか。
新型インフルエンザは、逆に心配です。

東京では、漫画喫茶みたいな図書館も登場とか聞きましたが、長野では無理でしょうが、気楽に寄れる図書館を
探していましたが、自分も来訪増えそうです。
個室がありませんが、机といすが結構多いので、読書などじっくりできそうです。
空いている日に行こうと思います。
まだ、新しいし、天井が高いので開放的ですし、デザインも白が貴重で明るいのもいい。
詳しくはこちらにも
観光で込む国道沿いから離れて、小学校、役場などがある比較的閑静な場所もいいですね。
また、本を2週間も借りられるのもGOOD。蔵書はまだ少ない印象でもっと増えるとありがたいが!!子供多いのでうるさいかも?
(自分は気になりませんが)
小布施町民だけでなく、周辺地区の方も利用OKとか。
新型インフルエンザは、逆に心配です。
Posted by みやちゃん at23:38
│Comments(0)