2014年05月31日
草間弥生さんが新潟松代に

松代と書いてまつしろでなく、まつだいと読む。
十日町市にある。このほくほく線まつだい駅の敷地内に松本出身草間弥生さん作品が展示されいる。このデザインは一度見たら忘れない個性がいい。
妻有アートと言われる作品群がこの周辺で展開されている。棚田が非常に多い山間地でのこころみは楽しい。
信州でもやってくれないかな??と感じた取材でした。
Posted by みやちゃん at23:44
│Comments(0)
2014年05月31日
黄砂がひどい。

今頃は黄砂が少なくなるのが今年はひどい。
北陸新幹線と山並みが春霞だけでなく明らかに黄砂で霞んでいる。
フォトをやる人間には、非常に困った状態。年年ひどくなる印象。
中国からですが、頼むから減らして欲しい。さらに、PM2,5も心配。杉花粉がほぼ完了しているので、困った!!
Posted by みやちゃん at23:23
│Comments(0)
2014年05月31日
カメラなかまの友人から推薦の茅葺きの家をフォト。

新潟高柳の古民家。環状型集落。保存が大変らしい。
景観は素晴らしい。絵描きもきていた。カメラマンも10人程度。
田植えが終わり、まさに小満。そして、水鏡もGOOD.
Posted by みやちゃん at12:24
│Comments(0)
2014年05月31日
2014年05月30日
信州中野バラ祭りがスタート。

前日の今日見てきましたが、準備中でした。
バラも一部カクテルなど早生種咲いていますね。本格的にはこれからです。
年々人気アップ。高校恩師K先生、もう昔の話になりました。
歴史感じます。先生も万感の思いと天国から応援して欲しいです。
Posted by みやちゃん at21:48
│Comments(0)
2014年05月30日
6月ですね。

もう6月ですね。6月はなんといってもサッカー男子Wカップ本番。14日のコートジボワール戦が大きな鍵。
そして、小満、芒種とさらに夏至へと。梅雨本番も近い。今日は、新潟十日町方面に取材でしたが、暑かった!!田植がかなり進み、新緑も深緑になってきて、夏を感じました。熱中症にみなさんも気をつけてがんばりましょう。
Posted by みやちゃん at21:04
│Comments(0)
2014年05月30日
2014年05月29日
2014年05月29日
2014年05月28日
高円宮典子さま千家国麿様おめでとうございます。

信州上田野倉道祖神は、夫婦、カップルに大人気の道祖神。
僭越ながら、ご婚約お祝い申し上げます。
Posted by みやちゃん at11:22
│Comments(0)
2014年05月28日
2014年05月27日
昔描いた碌山館スケッチ。

万年筆で雑に描いているね。ちょことお忘れていたが、出てきました。
また、いつか、じっくりスケッチにゆきたい。
ただ、穂高は遠い。
Posted by みやちゃん at15:43
│Comments(0)
2014年05月27日
2014年05月26日
信州高山村雷滝が工事中らしい。

雷滝にゆこうと思いましたが、工事中とかでしばらく行けないと友人に言われました。
新緑の滝をフォトしたいのだが?
後日にしよう。
このフォトは昨年夏の今頃の様子。
Posted by みやちゃん at19:20
│Comments(0)
2014年05月26日
我が家のクレマチスが開花。

日陰にあるのでやや遅い開花。
テッセン。
硬い幹。
夏の花ですね。クレマチスが咲くと次はだんだんといよいよ女王バラの季節到来!という季節になりましたね。
Posted by みやちゃん at11:04
│Comments(0)
2014年05月25日
新潟妙高苗名滝

が、新緑でGOODでした。
雪解けで水がすごい。音もすごいうるさい。が、元気もらいました。新緑のいい季節でした。昨日の様子。
日本滝100選。
Posted by みやちゃん at18:27
│Comments(0)
2014年05月25日
なでしこは今夜豪州と決勝。男子は6月Wカップ開幕。

女子ナデシコ決勝ですね。豪州は強い。体力で負けないように!疲労困憊だと思うが、世界チャンピオン日本を倒そうと世界からマークされる立場のなでしこジャパン。
そして、さらに男子はブラジル大会が開幕しますね。
前岡田監督のBS番組を見ました。目新しい情報は少なかったが、楽しかった。世界の監督が日本を賞賛していた。リップサービスもあるが、油断すれば日本に負けるとおもわれる国になったのは隔世感もありますね。アジアでも勝てない弱い日本を知る者としては時代を感じます。
初戦コートジボワールに勝てば波に乗ると予想!小布施のパスタのお店P店のサッカー好きのオーナーも知り合いですが、意見はほぼ同じでしたね。
サッカーから目が離せない。
女子は来年カナダでWカップです。
Posted by みやちゃん at13:00
│Comments(0)
2014年05月25日
2014年05月25日
日本滝100選妙高燕温泉惣滝へ行きました。

が、えらい山奥にありました。
まさに、深山幽谷でした。そばまでは行けません。
遠景でのお楽しみ。秘境燕温泉もGOOD.
Posted by みやちゃん at00:47
│Comments(0)
2014年05月23日
なでしこジャパンは、中国に辛勝。決勝は豪州と!

なでしこもいつもハラハラドキドキの試合が多い。今回も。
中国女子も非常にレベルアップしていました。負けてもおかしくな内容でしたが、世界championの経験からか粘り勝ちでした。
決勝は韓国とやりたかったが、豪州と再戦。予選では2対2でドローでした。
大儀見など主力いない1,5軍のなでしこですが、初優勝祈ります。まだ、アジアでは優勝がないのです。
男子は、ブラジルでのWカップ本番が6月もうじき。弾みをつけたいね。
なでしこ野花をスケッチたのでアップ。
Posted by みやちゃん at10:40
│Comments(0)