2015年03月14日

須坂では創成高校の誕生



須坂園芸高校と須坂商業高校の合併により創成高校が誕生。

4月7日開校式と入学式らしい。

この2校は野球部が夏の甲子園大会に長野で優勝して参加したことが今でもレジェンド。確か、2年連続で須坂勢とかすかに記憶あります。

学校の詳細は、よく知りませんが、農業、商業、工業、ITなど多岐にわたると聞きます。頑張ってください。

少子化で高校も再編されてよく名前など信州もよく知らない高校も増えています。
青春は本当に貴重です。おじさんになるとつくづく感じます。

須坂名物臥龍公園の桜をアップ。昨年の様子。ことしも4月中旬ころからですね。  

Posted by みやちゃん at22:35Comments(0)

2015年03月14日

祝北陸新幹線開業 信州では唱歌故郷もある。



祝開業で書きかました故郷。

北陸新幹線飯山駅からも長野駅からも比較的近い旧豊田村、現在は、中野市に合併。に作詞担当の国文学者でもある高野辰之さん生誕の地がある。このあたりをモチーフに作詞したとされる。

斑尾山、ウサギ、小鮒、人の情緒や絆などをイメージしているようです。
懐かしいだれにでもあるふるさと。
  

Posted by みやちゃん at11:08Comments(2)