2015年05月04日
信州も田植えの準備がスタート。

山には残雪が残り、里山には新緑といい季節。
そして、田植えの準備が始まる。まずは、代掻きから。
信州大岡にて。
Posted by みやちゃん at19:38
│Comments(0)
2015年05月04日
もうつつじが開花。

つつじも早いですね。
高山村荒井原上の山。
つつじは諏訪や豊野などに名所がありますね。
毎年GW後に開花することが多いが、今年は早い。
我が家にも2本あるがもう開花。
Posted by みやちゃん at18:58
│Comments(0)
2015年05月04日
ライラックも開花。リラの花ともいう

わが家にもライラックあるが、早くも開花。
やっぱり早いね。
リラの花とも北海道では言う、と北海道の友人が言っていた。
香りがいいのでうれしくなりますね。
Posted by みやちゃん at17:16
│Comments(0)
2015年05月04日
24節気の立夏5月6日。

暑すぎるね。立夏は6日。立夏を書いた。次は小満、芒種へと。そして夏至へ。日本は夏の前に嫌いな梅雨がある。高温多湿が苦手です。けれど、これも自然、田畑には梅雨がないと非常に困る事態。
わが家のガーデニングも花たちがしおれるくらいに乾燥。たっぷりお水を上げています。
現在少し雨が降ってきました。
この時期はGWなのでどこも混んでいるので穴場を探してフォトにも行くが、暑くて、いつもなら、山櫻などがもう散っていたりとぜんぜん違う初夏というかもう立夏ですね。
みなさんも体調管理てがんばりましょう。
Posted by みやちゃん at11:30
│Comments(0)