2019年06月01日

九州南部が梅雨入り。信州も近いかな?

九州南部が梅雨入り。信州も近いかな?


九州南部が梅雨入りで本州も近いですね。

ちょうど24節気芒種が6月6日ですが、小満、芒種は梅雨の代名詞でもある。といわれる。

蒸し暑いのが大の苦手。しかし、この時期に雨も降らないと田んぼや畑には干ばつという災害になるので、できれば適度に!!お願いしたいものですね。(人間は勝手)

九州南部が梅雨入り。信州も近いかな?
田植えが佳境ですね。

残雪あるアルプス背景にスケッチした水彩画もアップ。


九州南部が梅雨入り。信州も近いかな?
ぼちぼち冷やし中華もおいしい季節ですね。夏の定番。

九州南部が梅雨入り。信州も近いかな?
すこし早いですが、信州でもアジサイがお楽しみ。アジサイの名所の全国からはいいニュースも来ますね。信州ではまだつぼみ。わがyもまだ先ですが?!

https://youtu.be/vCgCc-HVn9M?list=PLWRwLrS6KaLoJWowFT503LH6RHslA3xxw
大学時代の友人からありがたい梅雨にじきに聞きたい名曲(洋楽)のメドレー集を送ってもらいました。うれしいね。音楽はやっぱりいい。



Posted by みやちゃん at 18:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。