2019年05月01日
祝新元号令和。

TVで中継をずっと見ています。
慶事はいいですね。お祝いムードは特にありがたい。
というわけで、自分も令和の書道3体で書いた。右から楷書、行書、草書ですが、日ごろの練習不足で出来は良くありませんが、記念として。
上皇、上皇后になられた前天皇、皇后両陛下は、本当にお疲れさまでした。ゆっくりしていただきたいですね。

令和の中で、この書体が好きですね。

舞妃連。美智子さまに知名で命名されたと聞きますハス。7月になっての開花になりますが!!上品さが素敵です。信州木島平村稲泉寺にあります。


木島平村は内山紙でも有名ですが、きれいな湧水の里。新天皇陛下は、お水の研究で尽力されるようですが、水のきれいなこの村は信州の誇りでもある。飲める湧水もありますね。

龍興寺清水。名水100選でもある

お水は安曇野も素晴らしい。

仁科神明宮。国宝。やや地味な神社とは思うが渋くて好きですね。

戸隠神社中社。信州代表的な神社ですね。

新緑の神社水彩画。地元なのでアップ。

五月晴れが似合う季節。

初ガツオ食べたいね。ポン酢で。
Posted by みやちゃん at 11:07│Comments(0)