2018年12月20日

クリスマスは教会が似合う。年末ですね。

クリスマスは教会が似合う。年末ですね。


今年は雪が全体に少なくて、スキー場ももう少し欲しいところでしょうか??!!フォトは飯山の復活教会。
ホワイトクリスマスは情緒あるので適度な雪がありがたいが?さて、今年は??

自分は特にクリスチャンというわけでないが、日本人は柔軟性ある??正月は神道だし、お盆は仏教だし。節操ない??!!ま、いいか。

https://youtu.be/fnnTILiGHF4ワム



クリスマスは教会が似合う。年末ですね。
香りのいいブーケ。


クリスマスは教会が似合う。年末ですね。
小布施の教会秋模様水彩画です。チャペルは絵になります。


クリスマスは教会が似合う。年末ですね。




里には降りましたが、現在はほぼ消雪。雨が降るし、変化の多い年末。マスクしている人も増えましたね。
インフルエンザは特に注意しましょう。


クリスマスは教会が似合う。年末ですね。

昨日午後の戸隠神社中社。雪がかなり降っていました。人も少なくてなじみのY店でお蕎麦をいたただいて即帰りました。長野市は快晴だったが??帰ると雨降りでしたね。

※日本人は桜ともみじが好きなわけ
クリスマスは教会が似合う。年末ですね。
早朝の桜が最も美しい。

クリスマスは教会が似合う。年末ですね。

夕日に映える紅葉。

日本人は桜ともみじが好きなわけは、その光のなせる技がDNAに刻まれているから??白洲正子さんの番組では拝見。去るほどと思った。

また、能面お話もおもしろかった。


フィギュアに関して。
基礎点と出来栄え点GOEは面白い。基本のきを忘れたパフォーマンスが多い日本。基本に返らないと。



Posted by みやちゃん at 17:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。