2018年07月27日

志賀高原カレッジコンサート

志賀高原カレッジコンサート



今年は8月6日~31日まで。

志賀高原蓮池の会館で。


志賀高原カレッジコンサート

潤満滝も遠見の滝としていい。


志賀高原カレッジコンサート

一沼の睡蓮。ヒツジグサ。モネ?沼?みたいになればさらにいいのだが??!!



下界よりはるかに涼しい志賀高原。
毎年大学の参加校が微妙に変わるようだ。

今年はまだ行けるかは未定ですが、何とかどこかの大学に行きたい。参加大学は、慶応、早稲田、東洋、国学院、東工大などのようです。

フォトは以前のです。上智大学と記憶。無料。大学生の日ごろの成果の確認。レベルも結構高いし、ここはまだ音響もいいです。確か小澤征爾さん監修だった?と記憶。

すごく込むということはないので安心です。まあ、タレントや芸能人人気コンサートではないので。


詳細はNBS,志賀高原観光協会などへ。

志賀高原カレッジコンサート
蓮池と林間学校かな?合宿などでも志賀高原は人気。
行楽、ドライブがてらどうぞ。
志賀高原では一番人気の大沼池も佳境。今年の異常すぎる酷暑では高原小涼しい気候は助かります。ただ、それでも2回ゆきましたが、暑いです。


志賀高原カレッジコンサート
奥志賀のヤナギラン。穴場です。


森の音楽堂も健在。ここも小沢さんゆかり。


志賀高原カレッジコンサート
奥志賀には、ハクサンフウロ見れますね



〇課題
志賀高原カレッジコンサート

横手から渋峠へ。草津、白根山、芳が原などがパノラマで俯瞰で見れる渋峠からのスケッチ。
まだ色を入れていないのですが、何にしようか?まだ決めていません。水彩画、色鉛筆画、水墨画風?、このまま、日本画、油彩はほぼやらないのですが、ぼちぼち考えます。ここの峠でのスケッチはいい思い出がない。ここの駐車場で自分勝手な人(県外ナンバーのおじさん)がいて憤慨。他人に文句言う前に自車を斜めに止めて傍若無人が悲しかったね。真麻、自分も反省点もあるが。いい大人が自分勝手なやりかたは見ていて見苦しい。ただ、たぶん本人は自覚はないと思われる。



さらに台風12号の影響も心配ですね。


★さて、話題の元町珈琲にようやく入れました。何度か行きましたが、混んでいて断念。
昨日の午後はラッキーでした。サービスが予想よりよかったです。裏切られることが結構あるのが飲食店やカフェ。
人気あるので自分で席を選べないのが難点かな?私的にはお店のスタッフに席を指定されるのが好きでなく、窓際、テーブルの大きさ、光、デザインなど自分で決めたいというわがままなので。現状では無理ですね。
普段は結構空いているお店を探してゆくのですが、今回はこれもまたいい。

オードリーの絵を描いていたので話しかけてきた若い女子スタッフも好感持てました。
感謝です。





Posted by みやちゃん at 11:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。