2018年09月12日

秋色が少しづつ進みますね。




暑さ寒さも彼岸まで。

秋のお彼岸も近い。

急に冷えてきた感じで朝晩は信州も寒いくらいになっていますね。おかげで夏風邪ひいた。

秋はつるべ落とし。夕方のサンセットがすくし短くなってきた。

秋は、ダンボ黄金色に象徴されるが、秋はやはり紅葉が大きなポイント。まだ里の紅葉はないですが、高い山はソロソロ始まるころ。

異常に暑かった夏も終焉。多少暑くても今度はOK.ただ、まだ台風があるので要注意ですね。



わが家のもみじは、少し色ついてきていました。楓の7へんげ。


風邪にひらひら揺れるもみじの可愛さよ。もう少し待ちましょう。





秋というとお月様がきれいになるころ。中秋の名月は??9月24日らしい。


https://youtu.be/Ry_bpaKDcAo
中島みゆきさん大ファンに最近2人会いました。熱狂的で、圧倒されました。自分はファンでも熱狂的ではないので須賀、CDは数枚程度ありますが、久し振りに聴いています。非常に個性的でやはりいいです。ファンは変わりません。
知り合いは糸と悪女が大好きのようです。ユウチューブでもみますが、カバーが多くてがっかり。

まあ、仕方ないか??



さて、
信州古刹に水辺が完成。普願寺という名刹ですが、粋な計らい。住職の尽力に感謝です。お寺も普段は静かで人がほとんどいないので、静寂はいいが、あまりにもったいないと思う一人です。京都のようなたたずまいになっています。


ここの本堂と鐘楼は素晴らしい。学生時代ここで夏合宿した記憶がある。


※頑張っていますね。

信州戸隠に新たなカフェ誕生。ここのえ様
穏やかなとても良いご夫婦で経営。

民泊もされています。おすすめです。まだオープンしたばかですが、とてもいい感じです。芸術的、アカデミックなお二人で好感持てました。

人が素敵な人たちは、現実それほど多いわけでないので応援します。



久しぶりに本阿弥光悦さん話も出来てありがたく思いました。

  

Posted by みやちゃん at23:57Comments(0)