2017年03月05日

WBCが開幕。侍たち頑張れ!



明後日からWBCがスタート。4年に一度。初戦は強豪キューバ。


過去2回優勝。前回は悔しい3位。

ファンは好きなkといえますが、重圧は半端じゃいないようですね。
サッカーのアジア最終予選も下旬にアウェーでUAEであるがこちら同様非常に3月は楽しみでもあるし、不安もありますね。


日本の侍たちは、刀をバットに持ち替えて世界と戦います。

野球人口も少年たちが減少傾向にもあるし、あの大国アメリカでさえも人気やや低調で選手層が減っていると聞きます。世界標準としてのべースボールをもっと盛り上げるには課題が多い。とくに使用球。MLBのボール滑るとNPBより悪評あるが、サッカーなどではありえない事態。

身体能力が世界と日本では大きな差があるのでスポーツでは日本は不利ですが、だからこそ、立ち向かい、外交とは違う野球をしてきた日本。

今回は小生はよくてベスト4と見ます。投打ともに世界トップの力はないと悲観的に見ています。予想に反して期待はしておりますが?!

とくに少年野球人口が減っているので結果も非常に大事。
メジャー選手は青木選手だけといういびつなやりかたもしらけるが、いたしかたない。(サッカーなどでは考えられない代表のほうがクラブより優位だが野球は違うようだ)

まあ、頑張れ侍ジャパン!!  

Posted by みやちゃん at23:55Comments(0)

2017年03月05日

信州小布施にやっときたコハクチョウ。



大雪で来なかったコハクチョウが小布施延徳田んぼに来ました。

数は少ないが、北帰行までいっぱい食べて元気で行ってほしいですね。

フォトのように積雪もほぼ消えて春になりましたね。
今日は啓蟄だし。

ファミリーで活動するようですが、人間も見習いたい。連帯と絆は!!

松本などの小白鳥はかなり北帰行したと聞きます。

ここは中継点ともいわれる。

超望遠レンズないので接写は難しい。近寄って驚かすのはよくない。



普段は千曲川にいます。
  

Posted by みやちゃん at10:29Comments(0)